兄弟でこんなにも違うのか…1歳半検診で言葉が出なくて試した対策

1歳半検診で「言葉が少ない」と言われました

f:id:CloverS:20181024224143j:plain

ちょっと言葉が少ないかな~と思っていましたが、実際に指摘されると心配になりました。弟くんは検診の時にはまだ欲しいものを指差して「こえ、こえ(コレ、コレ)」としか言わなかったです。意味のある言葉を理解して発することがほぼゼロでした。結局、検診では今の段階では様子見で2歳検診で成長を確認しましょうということになりました。

 

様子見の理由

f:id:CloverS:20181024231216j:plain

様子見になった理由は、以下のことができていたから。

  • 名前を呼ぶと反応する(○○くんと呼ぶと「あい!」と返事する)
  • こっちの言ってることがわかる(「おいで」や「片付けて」がわかる)
  • 意思表示できる(「何か飲みたい」「このおもちゃがいい」といったことを指差しと声で知らせる)

普段から何気なくしていることですが、重要なポイントだったんだなと思いました。

 

長男くんは言葉が早かった

f:id:CloverS:20181024223815j:plain

長男くんは1歳過ぎに、犬を指差して「わんわん」と言っていました。それからコンスタントに言葉が増えていって、「まんま、たべる」といった2語文は1歳半を過ぎたころから徐々に話し始めました。今思うと言葉が出てくるのがかなり早かったです。なので、余計に次男くんのマイペースぶりが心配になっていました。

 

長男くんと次男くんの環境の違い

f:id:CloverS:20181024225547j:plain

長男くんはよく児童クラスに行って、同年代の子やママと一緒に遊んでいました。人見知りせず、先生のお話も聞いていて親以外の人のお話を耳にする機会が多かったです。他にはEテレで「おかあさんといっしょ」とか歌ったり踊ったりする番組が好きで見ることが多かったです。

次男くんはというと、なかなか児童クラスに参加できていません。参加できても人見知りで泣いていたり、ママにべったりだったり。他の人の話す言葉を聞く機会が少ないです。また、長男くんの影響で幼児向けの「おかあさんといっしょ」より、ルパンレンジャーとか戦隊モノが好きで一緒によく見ています。幼児向けの番組は聞き取りやすくてマネしやすいのですが、戦隊モノはちょっとレベルが高いです。また、パパ・ママを独占していた長男くんより2人に分散している次男くんのほうが両親からの言葉も少なくなっていると思います。

 

言葉を増やすためにしたこと

f:id:CloverS:20181024223232j:plain

1歳半検診はタイミングがちょっと合わなかったので、1歳7ヶ月くらいで受けました。ここから少しずつ、言葉に触れる機会を増やしていきました。どんなことが良いのかいろいろ調べて、できるものから試しています。あまり一気に試そうとすると、子どもも親も疲れてしまうので心配ですが気張らずに。

 

お友達と遊ぶ

とにかく外に出て親以外の人と関わる場を増やしていきました。児童クラスになるべく行ったり、兄弟でもいけるイベントに参加したり。次男くんの人見知りもあるので、なかなか大変でしたが以前より関わることができています。ただ、最近はイヤイヤ期が始まったらしく違った大変さも出てきています。

 

話しかける機会を増やす

次男くんに話しかける機会を増やしました。何気ない一つの動作を声に出して話すと、いろいろ話しかけられます。例えば、食事のときにスプーンを持ったら「スプーン持てたね」「あむあむ~」「おいしい?」「上手に食べられたね」といった感じで言葉にして話しかけました。

 

好きな歌や踊りを一緒にする

次男くんは歌を歌って踊っている映像が大好き。自分はまだ歌えませんが、一緒になって踊っています。歌を聞くことで歌詞を覚えているようで、アカペラでパパ・ママが歌ってもちゃんと踊るようになりました。大人でもそうですが好きなことは飲み込みが早いです。

調べるとテレビを控えると良いという話もありましたが、次男くんの場合は好きなこととテレビを見ることがバッティングしてました。あと、長男くんもテレビを見ないようにするのは難しいと判断。迷いましたが好きなことをやるほうが良いのではと思い、完全にテレビを見ないようにはしませんでした。(児童クラス等に参加する機会を増やすと必然的にテレビを見る時間は減りました)

 

絵本を読む

長男くんと一緒になって夜寝る前に読んでいます。最初は興味を示しませんでしたが、だんだん見てくれる時間が増えてきました。自分で読んでいるつもりになって話し始めることもありました(意味のある言葉ではないですが)。最近では自分で絵本を持ってきて読んでアピールをしてきます。

ちなみに、これまで読んできた絵本の感想は月一でまとめています↓


嫌がったこと

言葉を教えるようにすると、顔をぷいっと背けられました。例えば食事のときにパンを指差して「これ、パンパン。パンパンだよー。」と教えようとしましたが露骨に嫌がりました。何回か試しましたが同じ反応だったので、こういったことはしないようにしました。

 

1歳10ヶ月で一気に言葉が出てきました

f:id:CloverS:20181024231735j:plain

検診を受けた1歳7ヶ月から、いろいろしてきて2ヶ月くらいは特に変化なし。ところが1歳10ヶ月を過ぎたころから急に言葉が出てきました。

  • わんわん
  • まんま
  • こわい
  • じじ
  • ばば
  • しゅごーい
  • ばばーい

こんな感じで、今までほとんど言葉にならない言葉だったことを考えるとすごい成長です。言葉が出始めると早いんだなーと思いました。とはいっても、まだ言葉は少ないほうなので順調に言葉が増えるように、いろいろ試していきたいと思います。