節約
家賃が安くなったり部屋数が増えたり、何かとメリットがある都営住宅。ただ、希望者も多くて倍率が高くなることも多いです。そこで私が実際に申し込んで、当選するまでにチェックしていたことを残しておきます。 ①倍率が高い物件と低い物件の条件 倍率が高い…
日本で問題になっている食品ロス(フードロス)。食べられるのに捨てられてしまう食品が多くて、もったいないですよね。最近では、この食品ロスを減らすことを目的としたアプリがいくつか出始めています。TVでも紹介されていたりして気になったので、調べて…
衣替えをしていた妻から今の服リストと何枚か服を追加したいという要望があったので、ふと子どもの服数が気になって調べてみました。ついでに、服にかけている費用も気になったので考察してみました。 子ども服の数はどのくらい? わが家の衣服の枚数をチェ…
対象店舗に来店でポイントが貯まる 「楽天チェック」は対象店舗に行くと楽天ポイントを貯められるアプリです。対象店舗も増えて普段使いしているコンビニやスーパーでポイントが獲得できるので、簡単にポイントを貯めることができます。1回の来店で10ポイン…
楽天スーパーポイントを1000ポイント貯めてみました 楽天のスーパーポイントを買い物しないでどのくらい貯められるか試してみました。最初のうちはキャンペーンが多いので貯めやすかったです。ポイントがあると通販が楽しくなりますよね。 ポイントを貯める…
お昼をお弁当にしました 始めた理由は節約で、9月の途中くらいからお昼にお弁当を持っていくようになりました。それから9月下旬の健康指導でコレステロールが投薬レベルと指摘されてからヘルシー路線へ。 今回、どのくらい節約になったか見返してみます。 お…
自宅のプリンターは本当に必要? 私のプリンターのある生活は買い換えつつ15年くらいです。大学のときが使用頻度が高く、レポートや就職活動でお世話になりました。これだけ長いと当たり前の存在になっています。 そんなプリンターを見直すきっかけになった…
冷蔵庫をフル活用して保存してます 家族が増えて冷蔵庫を大きいものに変えたので、いろいろと保存に活用しています。長期保存や品質を保つために重宝します。長期保存は安いときにまとめ買いできるのでありがたいです。また、保存方法で料理の手間がだいぶ変…
久しぶりにアプリを覗いたらクーポンが! 8月にママが子ども服を探していたので、私も検索用に「メルカリ」をインストールして探してました。このときは検索が目的だったので、使用した後しばらく放置。その後1ヶ月半くらい経って、久しぶりにアプリを開くと…
トイレットペーパーを見直してみました 長さ3倍とういトイレットペーパーを目にしたので、使ってみることにしました。Amazonで246円(75m✖️4ロール)と安かった。こういったコンセプトの商品は使い勝手はどうなの?と疑問が出てくるので比較してみることにし…
お手頃なものに置き換える「替え活」 普段何気なく買っている食べ物や日用品、使用しているサービスを安いものに置き換えることを「替え活」と言うそうです。普通にやっている人も多いと思いますが、これにあたる言葉があることを最近知りました。「やめる」…
子育ての必需品おむつ・おしりふきを安く買う 子育てでかかる費用として必ずかかる「おむつ」と「おしりふき」。なるべく抑えたいので、どこが安いか調査しました。これまでの最安値はドンキの特売。さすがの安さでしたが特売は不定期なので普段使いには向か…
子供ができて、嬉しいですが気になるのが経済的なところ。私の場合は、生まれた時点での手取りはわずか17万円でした。これにボーナスが加わり、年収の手取りとしては250万円ほどです。これを月平均にすると、約22万円になります。ですので、ボーナスが入らな…