豆知識

小学校の入学から6年間の費用と就学援助はいくら?費用感をまとめてみる

小学校の入学前の準備は何をすればいいのか、準備を始める時期、助成金、実際にかかった費用。全くわからなくて不安だったので、準備したことを整理してまとめます。 入学準備を始める時期は? 余裕をもって準備をしたい人は? 就学援助の「入学準備金」とは…

都営住宅で当選するために確認しておきたい3つのポイント

家賃が安くなったり部屋数が増えたり、何かとメリットがある都営住宅。ただ、希望者も多くて倍率が高くなることも多いです。そこで私が実際に申し込んで、当選するまでにチェックしていたことを残しておきます。 ①倍率が高い物件と低い物件の条件 倍率が高い…

子どものゲーム機はどれが良い?最新型と旧型を買った人が比較してみる

子どもにゲーム機を買うとしたら、最新型と旧型どちらがいいのか?結論から言うと周りの友達と同じものを買うのがおすすめです。 約半年で最新型と旧型をどちらも購入するに至った、私が思うメリット・デメリットをまとめます。 最新型と旧型を買うことにな…

近視の予防にJINSのバイオレットライトを調べてみた

JINSの前を通りかかったときに見かけた気になるパンフレット。バイオレットライトという光が目に良いらしい。家にいる時間も長くなって近視が心配になる昨今。気になったので調べてみることにしました。 調べたいこと バイオレットライトってどんな光? JINS…

嫌がって磨き残しが気になる子どもの歯磨きを視覚化してみた

長男が歯磨きを始めて数年経ちますが、嫌がって適当に磨いているので少しでも興味を持ってもらえるように歯垢チェックをしてみました。 悩み 歯磨きを適当にする すぐ仕上げ磨きをしてもらおうとする めんどくさそう さっそく使ってみる 親側で良かったこと …

中村鞄のランドセル展示会で気になる点を聞いてみた

小学生前の大きな買い物ランドセル。今では「ラン活」という言葉まであるとか。私もカタログを見比べたりして、長男と一緒に気になったランドセルを見に中村鞄の展示会に行ってみました。 「ラン活」は春から始める 私の感覚だと「年末くらいにランドセルを…

面倒くさがりな子育てパパがネットスーパー+生協を比較してみた

便利なネットスーパーですが、いろいろな会社でやっていて漠然としかわからなかったので独断と偏見で比較してみました。比較で重要視したのは「面倒くさがり」な「育児中」の人の視点です。今回はネットスーパー4店と生協の2つを比べてみました。 イトーヨー…

焦らずに約2か月。5歳でひらがなの練習をしてマスターした

同じ幼稚園に通っている女の子が、ひらがなが読めるようになった聞いてママはびっくり。うちではそんなこと考えたことがなかったので、慌ててしまいました。そういえば、私も幼稚園の時にひらがなや簡単な算数を練習してたような…。ということで、我が家のひ…

子どもの姿勢が悪いのでバランスボールを試したら改善してきた

こどもたちがパソコンで動画を見る機会が増えて、姿勢が良くないのが気になっていました。小さい時から悪い姿勢が身についてしまうと、大きくなってから体に不調が出ると思うので今のうちから改善していきたい。そこでバランスボールを買って試してみること…

どんなマスクにすればいい?自作する前に情報を整理してみた

コロナウィルスの感染が拡大していて、終息がいつ頃になるのかわからない状況が続いています。我が家にあるマスクも少なくなってきました。そこで、マスクが切れて入手も困難だった場合を想定して、マスクを自作するときに必要そうな情報をまとめてみようと…

2歳3ヶ月で二語文できた!?話し始めた前後の状況としてきた対策

次男くんは1歳半検診で「言葉が少ない」と指摘され、1歳10ヶ月で一気に単語が増えました。そして最近では、二語文っぽいおしゃべりが出てきました。しゃべり始めたのは2歳3ヶ月あたり。その様子とどんな生活をしていたかを書き残しておきます。 二語文と年齢…

パパでも簡単に準備できる♪お出かけで必要なアイテムは2つにまとめてます

お休みにどこかへお出かけしよう!そう思って当日に仕度をすると、パパは何を用意すればいいのかわからない…。出発の準備はママに頼りっぱなし。そんな状況にならないように、わが家ではわかりやすい準備の方法にしています。 衣類と食料の2つのポーチを準備…

タイミングはいつ?2人の子どもを夜間断乳したパパの成功&失敗談

2人の兄弟の断乳をしてきて、成功したこと、失敗だったなぁと思ったことをご紹介します。そのときはめちゃくちゃ大変でしたが、今となっては笑って話すことができるようになりました。 断乳をしようとした理由 長男くんの場合 次男くんの場合 断乳した日はお…

お風呂上りにバスタオルを使わなくても大丈夫!日々の洗濯や経済的なメリットも

私はバスタオルを使わない生活をしています。もう20年近くになると思います。最初は実家でバスタオルを使っていましたが、こんなに大きくなくてもいいなぁと思ったのが止めるきっかけでした。その代わりに使っているのがフェイスタオルです。いろいろとメリ…

大家さんはどこまでしてくれる?子育て中のマンションで対応してもらった全記録

築17年の賃貸マンションに引っ越して5年が経ちます。この年数になると、いろいろと部屋の中に不具合が出てくるもの。子育て中は子どもが原因になることもあります。ただ、どういったことを対応してくれるのか、なかなか分かりずらいものがありました。そこで…

採れたてを食べる!幼児と行くいちご狩りの事前準備と知っておきたいコツ

子ども連れでも楽しめそうなスポットを探して、いちご狩りに行ってきました。普段は高くてなかなか買えないいちごを心ゆくまで食べ尽くします。行ったのは今年ではなく少し前ですが、今年も行ってみたいのでいちご狩りで教えて頂いたコツやポイントを整理し…

恐怖心を軽減!目薬を嫌がる子どもに上手にさせた方法と効果的なさし方を紹介

幼児でも目薬をする機会が意外とあります。うちの長男くんは初めての目薬が2歳の頃でした。この頃は怖がって目薬をさすのが難しかったです。嫌がって暴れたり、泣いたりもします。そんな中で、試行錯誤して目薬をさしてきた方法をご紹介します。 長男くんの…

2人目は寝不足ぎみ…幼児の就寝時間や理想の睡眠を考えてみる

子どもの就寝時間で幼稚園のお友達は20時の子が多かったので、ちょっと気になって調べてみました。また、起床時間は7時~8時が多かったです。生活リズムは家庭によって違いますが、どんなサイクルなのか気になるところ。 わが家の就寝時間は20時半~21時過ぎ…

防災体験で具体的にイメージ!地震・水害体験でいざというときに備える

非常食の賞味期限切れもあり、家族で最近は防災に対しての意識が高まっていました。そこで防災体験をしながら学べる施設へ行ってきました。防災ツアーを途中でリタイアしたこともあり2施設に行ってます。 リタイアした理由はこちら。 防災体験をしてきた施設…

電動自転車を中古で買った私が思う新品で買うべき3つの理由と修理履歴&対策

次男くんが生まれたのに合わせて電動自転車を中古で買いました。それから約1年半。使用していて5回ほど修理することに。中古のリスクは承知していたつもりですが、認識が甘かったです。そんな私が電動自転車は新品を買ったほうが良いと思う理由をご紹介しま…

【副鼻腔炎・胃腸炎】気になるこどもの病気に大人がなったらめちゃくちゃ辛かった

普段、こどもたちが罹らないように気にしている病気。その病気を大人が罹ってしまったらどうなるのか。実際にどこがどう辛いのか身を持って味わいました。昨年11月~お正月にかけて、副鼻腔炎と胃腸炎になってしまった私の実体験をご紹介します。 副鼻腔炎 …

賞味期限は大丈夫?防災袋の非常食が期限を迎えるので食べてみた

自宅・実家・会社の防災袋に入っていた非常食の賞味期限が間近になっていました。非常食はいざというときに備蓄しているので、今まで食べたことがないものが多いです。せっかく備蓄していても実際に活躍するときに好みに合わなかったら悲しいので、この機会…

風邪じゃなくて暫くすると下がる熱はストレスが原因の心因性発熱かもしれない

これまで風邪じゃないのに熱が出るケースが、次男くんに2度ありました。ただ、30分くらいすると落ち着いてきて熱が下がります。本人はいたって元気。明確な理由はわかりませんが、状況から見て心因性発熱(ストレスが原因)ではないかと考えています。 心因…

「楽しい」の延長線上がハマる!年間100冊以上の絵本を読んでわかった傾向まとめ

年間100冊以上の絵本を読んでみて、うちの長男くんにはある傾向が見えてきたのでまとめてみます。どういった絵本を好きになったか、なぜ好きになったんだろうといった推察をしてみました。 「好きな絵本」の5つの傾向 ①一緒に参加できる絵本 きんぎょが にげ…

親孝行は何してる?親になって気付かされた私がしてきた行動まとめ

親になってわかることがいっぱい 自分が社会人になって結婚して子どもが生まれて、それなりにいろいろあって親孝行したいなと思える瞬間が増えました。特に自分が親になって気付かされることが多かったです。親が私を育てるためにどれだけ苦労したか。どれだ…

兄弟でこんなにも違うのか…1歳半検診で言葉が出なくて試した対策

1歳半検診で「言葉が少ない」と言われました ちょっと言葉が少ないかな~と思っていましたが、実際に指摘されると心配になりました。弟くんは検診の時にはまだ欲しいものを指差して「こえ、こえ(コレ、コレ)」としか言わなかったです。意味のある言葉を理…

公園を思いっきり楽しむ!子どもと一緒にいろんな遊び方で満喫してます

公園は遊び方が豊富 子どもができてからよく公園に行くようになりました。タダで一日中遊べる公園は素晴らしいです。私が実際に遊んで楽しかった遊びをまとめてみました。最近の遊具は充実していて良いですね。大人も興味を惹かれます。また、事前に道具を用…

子どもが嘔吐した布団はどうする?わが家の対策と対処方法を公開

絶望的な気持ちになる夜の嘔吐 子どもが悪いわけではないですが、布団が嘔吐で染まると一瞬頭が真っ白になります。特に寝る体勢に入っている夜は精神的にきます。なるべく被害を抑えるためにしていることと、嘔吐後にしている処理をまとめました。 絶望的な…

ママがいないと泣いていた1歳半の息子がパパと2人きりでも大丈夫になった

母子分離不安というらしい ママがいなくなって子どもが泣いてしまう、といったことを「母子分離不安」と言うそうです。私の場合も2人きりになると、かなり泣かれていました…。 こんな時によく泣かれました… 普段生活していて、よく泣かれるシチュエーション…

薬を嫌がる2歳の息子とちゃんと向き合ったら進んで飲むようになった

幼児に薬を飲ませるのは大変 「幼児に薬を飲ませるのは大変」これは私が勝手に思い込んでいた固定観念です。この思い込みがあったせいで、薬を飲んでもらおうと試行錯誤していた事は逆効果になっていました。 薬を飲んでもらおうとして失敗したこと 薬を飲ん…